皆さんこんにちは!
ニーズホームの龍場です。
今回は建売住宅の特長を解説したいと思います!
建売住宅とは、先に建てられた新築住宅を買う形態の住宅購入方法です。
中古住宅とは違い、まだ誰も住まれていない住宅を指します。車で云う新古車ですね!
自分で土地を買い、注文住宅を建てる場合と比較して、建売住宅にはどのようなメリットがあるのかを詳しく説明します。
建売住宅のメリット
・即入居可能
建売住宅はすでに完成しているため、契約後すぐに入居できます。
注文住宅を建てる場合、契約から入居できるまでに7か月程度以上の期間、土地の購入や仕様の打ち合わせ等、様々な時間や手間が必要です。
建売であればそれを省略することができるのです。
・価格の透明性
価格は建物と土地がセットになった形で提案され、予算を事前に理解しやすいです。
追加費用が発生するリスクが低いため、予算のコントロールがしやすいです。
・周辺インフラ
建売住宅は既存の分譲住宅地に建てられることが多く、交通アクセスや学校、ショッピングエリアなどの周辺インフラが整備されていることが多いです。
・割安のケースが多い
基本的に建売住宅の価格設定は注文住宅に比べて割安に販売されていることがほとんどです。
仮に建売住宅と全く同じ条件の注文住宅を建てる場合、数百万円程度の差があるでしょう。
・失敗のリスクが低い
注文住宅を建てる際は、先に契約して図面やCGソフトなのでイメージしながら打ち合わせを行い、建築を開始します。
そのため、最新のCG等を用いても、イメージと若干の違いが生じるケースが多く、失敗してしまうリスクがあります。
しかし建売住宅は、すでに完成している実物を実際に目で見て購入の判断ができるため、住宅購入に失敗してしまうリスクが低いと言えます。
さて、建売住宅の魅力をしっかりと理解していただいたところで、
実はニーズホームで新たに建売住宅が販売されることになりました!
なんと2棟同時の販売開始です!
建売住宅は早いもの勝ちなのです。一度売れてしまうともう同じものは手に入らないのです!!
ぜひこの機会に一度ご検討してみてください♪
以上、今回は建売住宅の特長についてのお話しでした!
皆さんの参考になれば幸いです♪
龍場