ニーズホーム
ブログ
BLOG

ブログ

巾木(はばき)ってなに?【倉敷で注文住宅を建てるならニーズホーム】 投稿日:2023.08.29

みなさんこんにちは!

本日は、お客様にとても好評だった「営業コラム」を再UPします。

今回は『巾木(はばき)について詳しく解説していきたいと思います!

巾木って何?

打ち合わせの際、「巾木って何ですか?」と聞かれることがあります。

家の内装に使う部材ですが、実はあまり名前を知られていません。

部屋の写真を見ながら、どれが巾木か見てみましょう!

ご覧いただくとなんとなくお分かりいただけると思います。

巾木とは、壁と床の取り合い部分に設置される部材のことです。

ではどうして、壁の下に巾木が取り付けられているのでしょうか?

実はただの飾りではなく、役割があって取り付けられています!

巾木の役割は、大きく分けて2つあります。

巾木の役割①

1つ目は、壁を守る役割です。

みなさまも経験があると思いますが、

床の隅は、掃除機やモップがぶつかってしまう所です。

汚れや衝撃に耐えられるよう、巾木が取り付けられています。

何かぶつかるたびに壁が破損して、毎回修理するとなると大変ですよね…。

巾木があることで壁紙剥がれ防止にもなっています!

巾木の役割②

2つ目は、壁と床との隙間を埋める役割があります。

下の図をご覧ください。

壁と床、巾木の断面図です。

地震などで振動や力が加わった際、力を逃すために隙間を設けています。

巾木がない状態だと、隙間にゴミが溜まりやすく見た目もよくありません。

とめ

今回は、巾木について解説しました。

巾木には、実はしっかりとした役割があり、部屋の雰囲気も左右する重要な部材です。

巾木の色は、壁に合わせるケースや、フローリングに合わせるケースなど様々です。

インテリアの重要な要素にもなりますので、巾木にもこだわって素敵なマイホームを建てましょう!

以上、今回は巾木(はばき)についてのお話でした!

マイホーム計画の参考になると幸いです

 

家づくりについて、ご質問があればお気軽にお問合せください。

☎0120-202-255

ページ先頭へ
(受付時間 9:00~18:00)
お問合せ・来店予約はこちら
(受付時間 9:00~18:00)
お問合せ・来店予約はこちら
本社
岡山県津山市東一宮50-4
TEL: 0868-35-3548(住宅事業部) / 0868-35-3528(不動産部)
FAX: 0868-35-3568
0120-202-255
岡山店
岡山県岡山市北区中仙道2-10-5 KTNビル3F
TEL: 086-246-7177 / FAX: 086-246-7178
0120-202-462
倉敷店
岡山県倉敷市真備町川辺123-3
TEL: 086-486-1357 / FAX: 086-486-1363
0120-202-417



ページトップへ
岡山、津山で注文住宅やリフォームならニーズホーム