ブログ
BLOG
下がり天井について【岡山で注文住宅を建てるならニーズホーム】
投稿日:2023.08.10
こんにちは!
今回は、希望される方の多い下がり天井についてのブログです!
まず『下がり天井』とは、
普通の天井高よりも部分的に低くなっている天井を下がり天井と呼んでいます。
キッチンの天井に採用される方が多いですね♪
下がり天井にすることで得られるメリットとして、主に以下の4つが挙げられます!
- 視覚的な効果: 部屋内の空間を工夫することで天井の高さを強調したり、アクセントを付けたりすることができます。これにより部屋のデザインや雰囲気を変えることができます。
- 照明: 天井の高さを変えることで照明を効果的に配置できます。高い部分にはペンダントライトやシャンデリアを取り付け、低い部分には間接照明を設置することで、部屋全体の照明効果を調整できます。
- 空間の区切り: 部屋の中で天井の高さを変えることで、それぞれ異なる雰囲気を持つエリアを作ることができます。
- 空間の拡張: 天井を低くすることで、部屋全体の規模感を小さく見せることができます。逆に、高い天井を設けることで、部屋を広々と感じさせることができます。
デザインの一環としてキッチンの天井を下げることで、シンプルなリビングスペースを分節し、おしゃれで居心地の良い空間を創り出すことができます。適切な計画とデザインによりおしゃれな暮らしを実現する一環として、是非下がり天井を検討してみてください♪