ブログ
BLOG
火災保険と地震保険part1 【津山市で新築を建てるならニーズホーム】
投稿日:2023.07.16
こんにちは(≧▽≦)7月に入って急に暑くなってきましたね!
熱中症には気を付けましょう。。。
さて、タイトルに2つの保険の事を書きましたが
最近、津山市内でまた火事が増えているような気がします。
怖いですよね。まず「火災保険」ですが、購入した住宅が
新築か中古かに関わらず、住宅ローンを組むのであれば
火災保険に必ず加入しなければなりません。
これは、住宅ローンを提供する金融機関が
火災保険の加入を融資の条件としているからです。
気になるのが保険料ですが、お客様から
「ざっくりどれくらいですか?」と聞かれることがあるのですが
正直、ざっくり答えるのは難しいですが、新築の場合5年一括払いで
10万円台~が一般的な相場ですが、選ぶ保険会社やオプション
(風水害・不慮、突発的な事故他)や、建物構造、家財補償の設定額や
建物の仕様(省令準耐火仕様)などの要素の組み合わせで保険料が決まる
ので一概にいくらと答えれないですが、その物件の立地条件でオプションを
付ける、付けないを決めるのが得策ですかね。例えば山や川が近くの場所や
県北で有名な広戸風が吹く地域では風水害保険も合わせて加入していれば
安心と思います。だらだらと長くなりそうなので今回はこの辺りで終わります。
次回地震保険についてお話しします。
n.tokoro