皆さん、こんにちは!
今日はニーズホームのコンセプトである、子育て世代応援住宅についてお話ししたいと思います。
ぜひニーズホームのコンセプトを知っていただき、皆さんと一緒に素敵な家づくりが出来たら幸せです(^^♪
子育て世代応援住宅とは
私どものコンセプトである「子育て世代応援住宅」。
「子供」が生まれたので家を建てる。
「子供」が育ってきて個人の部屋が必要になったので家を建てる。
土地は「子供」の学区内で探したい。
「子供」が友達を呼べるように家を建てたい。
家を建てられる方の多くは、お子様を中心にお家づくりを考えられています。
子育てには様々なお金がかかります。
学費だけではなく、部活や習い事、家族旅行費なんかも立派な子育て費用ですよね。
「子育て世代応援住宅」とは、
「ちょうどいいお家」を「ちょうどいい値段」で提供することで、
家を建てられた後も無理のない幸せな生活を送ってもらえるように考えたお家です。
ニーズホームの取り組みとしては、安かろう悪かろうではなく、
少数精鋭の経営で人件費を抑え、大型の展示場やテレビCMなどの広告宣伝費をできるだけ抑える事によって、
しっかりとした質の良いお家を低価格で提供しています。
幸せな生活にマイホームは欠かせません。
しかし、ローンの返済で首が回らず、他の事ができなくなってしまっては幸せな生活は送れないと考えています。
そうならない為には、予算をかけすぎず本当に必要なポイントは抑えて、ちょうどいい家づくりをするのが大切です。
ちょういい家づくりをするためには
ちょういい家づくりの大切さは分かって頂けたと思います。
では、ちょういい家づくりをするためには何が大切なのかをお話したいと思います。
最も大切なことは資金計画です。
自分たちの将来の生活をしっかりとシュミレーションすることで、
毎月いくらまでならローンを払えるのかを見極めます。
この予算の範囲内で要望を叶えましょう。
それさえ抑えおけば大きな失敗はないはずです。
ニーズホームでは、資金計画に不安を感じている方に向けて提供的に無料のセミナーを開催しています。
ぜひ気軽に一度参加してみてください。
お金の話が中心になっていますが、とても重要な事なのです。
夢を叶えることももちろん大切です。
大事なのは予算の範囲内で、本当に叶えたい夢を叶える事です!
以上、今回は子育て世代応援住宅についてのお話しでした!
家は贅沢しようと思うと、無限に金額が跳ね上がります。
ついついあれもしたい!これもしたい!となってしまいますが、
自分たちの予算と本当に必要な機能かどうかをしっかりと見極めて、
後悔のない家づくりをしてもらえたら嬉しいです(^^♪
龍場