ニーズホーム
ブログ
BLOG

ブログ

勝手口のみんなの使い方は?【津山で注文住宅ならニーズホームへ】 投稿日:2023.02.18

こんにちは

今日は勝手口についてお話します

「あったほうがいいの?」「なにが便利なの?」という疑問をお持ちの方や

つくるかつくらないか検討されている方はぜひ最後までご覧ください

勝手口とは

勝手口とは、玄関以外の出入り口のことです

昔は台所を「お勝手(かって)」と呼んでいたことから由来し

台所の出入り口ということで「勝手口」と呼ばれるようになったそうです

勝手口の使い方

一番多いのは「ゴミ出し」

勝手口の一番の使い道としては、ゴミ出しという声がたくさん聞かれます

生ごみや瓶や缶ごみは、勝手口のそばの屋外に置けば家の中を綺麗に保ちやすいです

通風・採光の確保

調理のニオイや湿気がこもった時に、効率よく空気の入れ替えを行えます

暗くなりがちなキッチンスペースですが

勝手口があると太陽の自然な光を取り込みやすいです

非常時に

非常口としても使えるので、もしもの時に役立ちます

玄関以外にも外に出られる動線があると安心です

あると何かと便利な勝手口ですので

ぜひ検討してみてください

上田

ページ先頭へ
(受付時間 9:00~18:00)
お問合せ・来店予約はこちら
(受付時間 9:00~18:00)
お問合せ・来店予約はこちら
本社
岡山県津山市東一宮50-4
TEL: 0868-35-3548(住宅事業部) / 0868-35-3528(不動産部)
FAX: 0868-35-3568
0120-202-255
岡山店
岡山県岡山市北区中仙道2-10-5 KTNビル3F
TEL: 086-246-7177 / FAX: 086-246-7178
0120-202-462
倉敷店
岡山県倉敷市真備町川辺123-3
TEL: 086-486-1357 / FAX: 086-486-1363
0120-202-417



ページトップへ
岡山、津山で注文住宅やリフォームならニーズホーム