みなさんこんにちは
本日は前回に引き続きシューズインクローゼットについてです
シューズインクローゼットを検討中の方、必見ですよ
前回はメリットについてご紹介しました
このように便利なシューズインクローゼットですが、デメリットもあるのでご紹介します
デメリット① 玄関に広いスペースが必要
靴だけではなく、収納したいモノが増えるほど広いスペースが必要になります
例えば、お子様の外遊び用具やベビーカー、アウトドア用品などが挙げられます
私は自転車を愛用しているので、夢のマイホームを建築する際は自転車を置くスペースを設けたいです
広くすることで建築費用が高くなるので、バランスを考慮してサイズや配置の有無を検討しましょう
デメリット② ニオイがこもりやすい
シューズインクローゼット内は風通しが悪いので、ニオイがこもりやすいです
窓や換気扇など、対策を考えた上で取り入れることをオススメします
窓や換気扇を付けたらよかった!と後悔されている方が多いようです
デメリット③ 物置状態になりやすい
大容量の収納スペースなので、適当に収納しがちです
物置にならないように普段から整理整頓をすることが大切です
また、設計段階であらかじめ収納するモノを決めておくと良いでしょう
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はデメリットをご紹介させていただきました
メリット・デメリットを踏まえた上で、検討してみて下さい
次回はシューズインクローゼットの主なタイプを紹介します。
それではまた次回のブログでお会いしましょう
上田