皆さん、こんにちは!
今日は子供部屋についてのお話です!
皆さんは子供部屋の広さはどれくらいあれば足りると思いますか?
今回はそんな子供部屋の広さについて、どのくらいの広さがあるとどのような事ができるのか解説していきます!
3帖
まずは3帖です。
一人分のベッドは十分に置ける広さです。寝るだけの部屋であれば十分ですね。
しかし、勉強机置くには横のスペースが足りないので、ロフトベッドを使う必要が出てきますね。
また、扉は内開きの片開き戸は厳しいので、引き戸にしましょう。
3.75帖
続いて3.75帖です。
部屋は寝る時と勉強する時に使い、普段はリビングで過ごすという家庭であれば十分な広さですね。
注意点は家具の寸法によっては入らないケースがある点です。購入前に問題がないか確認しましょう。
また、クローゼットや建具のある向きによっては思うように家具が置けない点にも注意しましょう。
4.5帖
次は4.5帖です。
最近ではこの広さの子供部屋を最も多く採用されています。
ベッドに机、ちょっとした収納を置いても十分に余裕があります。
これくらいの広さがあれば友達を呼んで遊ぶこともできるのではないでしょうか。
5.2帖・6帖
最後は5.25帖と6帖です。
この広さになると子供部屋だけでなく、主寝室でも多々使われることがあります。
ベッドや勉強机に加えてテレビや小さなソファなども置けるようになり、様々な過ごし方ができるようになります。
また、6帖になると2段ベッドにすることで子供の二人部屋にもできるようになります。
注意点としては、部屋で快適に過ごせる分、子供が部屋に篭りやすくなる点が挙げられます。
以上、子供部屋の広さに関するお話でした!
今回の記事を参考にそれぞれのライフスタイルや予算に合った選択をしてもらえたら嬉しいです。
今後も様々なお家に関する情報を共有していきたいと思っていますので、
ぜひチェックしてもらえたら嬉しいです♪
龍場