今年の夏は何となく台風が少ないなと思い気象庁のデータ参照してみました。
7月の台風発生件数は3件で例年通りだったのですが
過去の統計データを見ているとちょっと意外なことに気づきました。
統計が残っている1951年からのデータを参照すると、年の平均件数が26回程で
7月~9月の間に発生する台風が16件程と3分の2にあたります。
じゃあ残りの3分の1はどこでと思うわけですが、その他の月にまんべんなく
発生していました。
2015年などは毎月台風が発生しており、意外と夏以外にも台風来ていることが
わかりました。