こんにちは!
今日は住宅ローンのお話しで、つなぎ融資についてのお話ししたいと思います!
つなぎ融資
つなぎ融資とは
家を建てる際、「着工金」や「上棟金」、「土地代金」など複数回に分けて支払
いのタイミングが発生します。
しかし、住宅ローンは完成した家を担保にしてお金を借りる為、家が完成して引
き渡しが行われるまで借りることができません。
先程挙げた着工金などは、家が完成するより前に支払うのが一般的ですので、
その支払いには住宅ローンを使うことができないんです。
そこで登場するのが「つなぎ融資」です。
住宅ローンが開始するまでの間、繋ぎでお金を借りて、住宅ローンを借りた時に
返済することができます。
この繋ぎの融資をそのまま「つなぎ融資」と言います。
諸費用
つなぎ融資には、住宅ローンと同様に、諸費用が発生します。
諸費用には、借り入れの契約時に必要な「印紙代」、
「事務手数料」などが必要になります。
期間・金利
つなぎ融資の融資期間は最長1年程度で、一般的に担保なしのケースが多く、
金利は住宅ローンと比較して高めに設定されています。
なお、つなぎ融資は、融資期間に応じて日割りで利息がかかります。
もし、悪天候や不測の事態等で、住宅工事の進捗が遅れてしまい、
融資期間が延びた場合には、融資の延長にかかる追加料金や追加の事務手数料な
どがかかる場合もあります。
そのため、不測の事態も想定した、十分に余裕をもった資金計画が大切になりま
す。
以上、今回はつなぎ融資のお話でした!
もしご不明な点等ありましたら、ぜひニーズホーム(0120-202-255)まで
気軽にお問合せくださいませ。
今後も様々なお家に関する情報を共有していきたいと思っていますので、
ぜひチェックしてもらえたら嬉しいです♪
龍場