こんにちは!
今日は昨今大人気のランドリールームについてのお話しです!
真庭市西原に新たに誕生したモデルハウスの魅力の一つにも
ランドリールームがあります!
ぜひ最後までご覧になって皆さんのお家づくりの参考にしてみてください♪
ランドリールームとは
ランドリールームとは洗濯に関わること全般を行う部屋(空間)のことです。
一般的に「洗濯物を干す部屋」という意味で言われることが多いですが、
洗濯物を畳む、アイロンを掛ける、家事室を兼ねた
ユーティリティスペースがこれに含まれます。
ランドリールームのメリット
ランドリールームがあれば室内で洗濯物を干すことができます。
それには以下のようなメリットがあります。
・雨や風、花粉やPM2.5などの心配がない
・洗濯動線が短くなり家事効率がいい
・洗濯物取り込み忘れの心配がない
・取り込んだ洗濯物で部屋が散らかることがなくなる
・雨の日などにリビングで室内干しをする必要がなくスッキリする
ランドリールームのデメリット
室内干しができて便利なランドリールームですが
以下の注意点があります。
・部屋の配置によっては使い勝手が悪い
・窓の配置や部屋の大きさによっては洗濯物の乾きが悪い
・換気効率によってはカビが生えることもある
・場合によって物置部屋と化してしまうことも、、、
まとめ
以上がランドリールームのメリット・デメリットでした!
ランドリールームには様々なメリットがありましたが、
一方で換気効率や部屋のレイアウトには注意しないといけませんね。
今回の西原のモデルハウスでは大きな窓だけでなく、
洗濯物を乾燥させる為の設備も導入しております!
・Panasonic「部屋干しファン せんたく日和」
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ご予約いただければモデルハウスの案内がいつでも可能ですので
ランドリールームにもご注目ください!
以上、今回はランドリールームに関するお話しでした!
今後も様々なお家に関する情報を共有していきたいと思っていますので、
ぜひチェックしてもらえたら嬉しいです♪
龍場