ブログ
BLOG
地鎮祭
投稿日:2022.07.8
家づくりがスタートして、最初の大切な行事ごとに「地鎮祭」があります。
「地鎮祭」とは、土木工事や建築工事を行う際
工事が無事に終わるように神主さんを招いて安全祈願する儀式のことです。
その土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可を得て、
工事の安全を祈願するという意味があります。
先日、お日柄もお天気も良き日に津山市にてK様邸、地鎮祭を執り行いました。
お施主様、ニーズホームスタッフも心を込めて
工事の安全を祈願し、滞りなく終えることができました。
まだお打合せも続きます。
現場での工事は「安全第一」で進めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします
K様、おめでとうございました。